季節の手仕事

日本には豊かな四季があります。
そして、その時期にしかとれない旬の食材があります。
それらを美味しく、できるだけ長く楽しむための手仕事をご紹介します。

自分の手で丁寧につくったものを食べることは、人生を少し豊かにしてくれます。

【こんな方におすすめです】
・食を豊かにしたい方
・四季折々の食を楽しみたい方
・手作りに興味のある方
・食を見直したい方
・食育に興味のある方
・ていねいに暮らしたい方

【講座例】
春:筍の和風しなちく
夏:梅シロップ、梅干し、新生姜シロップ、らっきょう漬け、実山椒、青柚子胡椒
秋:黄柚子胡椒、発酵柚子、塩柚子、柚子シロップ、干し柿、干し芋、いくらの醤油漬け、シュトーレン
冬:味噌、醤油、たくあん、発酵白菜、切り干し大根

当日までの流れ
1.お申し込み
2.お申込み受付をメールでご連絡
3.参加費のお振込
4.ご予約確定をメールでご連絡
5.講座
金額:¥3,980 ※2025年9月より価格が上がります
【日本の夏を元氣に過ごす甘酒&納豆麹】 7/11(金)10:00-12:00・7/13(日)13:30-16:00 @体づくりサロンSpace結(東京都豊島区巣鴨)
追加開催【一生もののぬか床づくり】 8/17(日)13:30-16:00 @体づくりサロンSpace結(東京都豊島区巣鴨) 
【やみつき大葉&大葉のジェノベーゼ】 8/22(金)10:00-12:30・満席:8/24(日)13:30-16:00 @体づくりサロンSpace結(東京都豊島区巣鴨) 

▷▷▷出張開催受付中!
3名様より出張開催を受付しております。(関東圏内)
出張開催の場合、別途交通費と出張費(2名様以下¥3,000)を頂戴します。

レッスンへのお問合せ・ご相談・ご予約

▷お問い合わせ・ご相談はこちらから
▷ご予約はこちらから